南森町から


by oyama-law
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ないな,可視化しか,ないな

井上・大森法律事務所の大山です。

大阪弁護士会には取調べの可視化特別委員会というのがあります。私はその委員ではありませんが,取調べの可視化は絶対に行うべきだと考えています。

任意聴取の男性 「暴行され、自白迫られた」(MBS)

「一生を台無しにするぞ」任意調べでどなる(読売新聞)

捜査機関が取調べを可視化しない理由がよく分かると思います。

今回,取調べの対象者は警察から暴言を吐かれ,暴行も受けたと主張しています。

しかし,警察は暴言は認めていますが,暴行はしていないと主張しています。

通常であれば暴言も否定するでしょうが,今回は取調べ対象者によってICレコーダーで録音されていますから暴言は認めざるを得ません。

では,暴行はどうか。

あったかなかったかは密室だから分からないのです。

暴行を受けた方は受けたといい,片方がやってないという。どちらも証拠はありません。

この手の話は刑事裁判では実はよくあることです。そして,抜本的な解決方法は簡単です。全部録画しておけばいいのです。

可視化したらプライバシー権を侵害するという意見もありますが,そんなことはありません。録画ビデオをむやみやたらに全部公開すればプライバシーの問題になるけれども,弁護人,検察官,裁判官だけでチェックするという方法も考えられます。

プライバシー云々というのであれば,そもそも裁判を公開すんなという話にもなるわけです。しかし,それは暴論の類であって,裁判が公開される不利益より裁判が公開される利益の方が大きいので,裁判は公開されているわけです。

可視化,ビデオ録画も同じでしょう。

可視化したら,弁護士は任意性(容疑者が自ら進んで話をしたかどうか)なんてほとんど争いませんよ。ビデオ見たら分かりますもの。信用性(容疑者の話が信用できるかどうか)もあまり争いにはならないと個人的には思います。話し方を見ればそんなものは一目瞭然ですよ。

裁判の迅速化にも役立つ。裁判員裁判でも有益でしょう。

ビデオが嫌なら弁護士同席はどうですか。これもいい方法だと思います。

なぜ可視化を捜査機関は断るか。

「可視化したら,どなれないし,どつけないから」

これが真相だと今回の事件でよく分かります。




ブログランキング参加中です。ご支援のほどよろしくお願い致します。
にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ  人気ブログランキングへ
by oyama-law | 2010-10-08 08:37 | 雑記